こんにちは(*´∀`*)
『勇往邁進して家族を幸せにする男』安森厚太です。
※フェイスブックグループを立ち上げました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今日は少し小難しい言葉をご紹介します。
『アントレプルニアル』です。
起業家として行動することを意味しますが
具体的にどんな人材なのか。
1.仮説が構築出来る人
何もないところからアイデアは生まれません。
経験や知識の中でプランを立てることができる方を指します。
会議やプレゼンのできる人です。
2.実行力がある人
どれだけ仮説を立てても実際に着手したり、
行動に起こさないと当然何も生まれません。
準備、実践を繰り返し、検証できる方を指します。
3.みんなと力をあわせて仕事ができる人
どんなビジネスにおいても1人ではできません。
自分の力を過信せずにリスクを分散できる方を指します。
起業するにはよく「ヒト・モノ・カネ」の
3つが必要と言われています。
大企業であればあるほど充分に
備わっているように見えますが、
「ヒト」の質は組織の大きさに関係ないんです。
つまりあなたが「アントレプルニアルな人材」になるには、
組織や社会の力ではなく個人のマインド(精神力)が重要なんです。
是非、「アントレプルニアルな人材」を意識しましょう!!
※「アフィリエイト」で相互リンク募集中です(^^)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)