こんにちは(*´∀`*)
『勇往邁進して家族を幸せにする男』安森厚太です。
「肺気胸(はいききょう)」という病気で
1週間ほど入院していました。
私のいた病棟は
「内科」「呼吸器科」の患者さんが多くいました。
いわゆる内臓疾患の方ばかりです。
私のように手術をすれば治る病気もあれば
いろいろな治療をしても治ることが難しい病気もあります。
それでも病気と闘いながらも
1日1日を一生懸命に生きている方がいました。
「私の息子のようね(^^)」なんて言われて
お話し相手にさせてもらったおばあちゃんもいました。
「頑張って!!」とは言わず「無理しないで!!」と声をかけました。
一方で私のように
簡単な治療や手術で治る方も多くいました。
その多くの方が
毎日の暇をどう潰そうかを考えているように見えました。
病気と闘う人と暇を持て余している人、、、
人生の縮図にも見えていました。
例え、すぐにでも退院できる状況でも
数日の病院生活をどう過ごすかで
私は大きく変わってくるのかと思いました!!
人に平等に与えられているのは時間です。
私は病気と闘う患者さんと同じとまでは言えないかもしれませんが
1日1日を一生懸命に挑戦することが大事なのではと
強く感じるいい経験になりました(^^)
ちなみに私は入院中は
パソコンを病室に持込み
可能な限りの作業とサポートをしていました(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございます。キラリ☆

▼スポンサードリンク▼
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)